アンテナの取付けや取替え、映りが悪いテレビの受信電波の改善工事を明朗会計でご提供します。【年中無休】沖縄のプロ専門家が確かな技術で迅速に対応します。
【新規・交換や修理工事のための現地調査・お見積もりは無料です!】
新規アンテナ設置や交換工事をご依頼・ご相談の際は、必ず現地までお伺いし、プロの測定器を使用した電波調査と目視点検を行います。👍😊
✅ 設置位置やアンテナ選びは、沖縄の複雑な電波状況の見極めが重要になります。
沖縄県内は那覇局だけでも2カ所に分かれ、その他にも複数の地域中継局があります。チャンネルごとに電波状況が異なるため、確実なアンテナ設置には入念なチェックが不可欠です。
✅ お客様のご希望と電波状況に応じた複数の見積書にも対応いたします。
電波状況を細かくチェックし、最適な設置位置やアンテナをご提案するために、この現地調査・測定器を使った点検は無料で行っております。ご自宅の受信レベルを確認し、最適なアンテナ設置をサポートします。
相談:見積もり:現地調査は無料!!
※原因不明のテレビの映りが悪いトラブルを特定するための「受信設備測定調査(¥3,000~)」は、別途費用が発生する場合があります。
✅ 新規・交換工事の現地調査・お見積もりは【無料】です!
✅ 休みはございません。土曜・日曜・祝日も工事を行っております。
✅ 工事エリア。沖縄本島の南部地域一帯~中部地域の読谷村:うるま市あたりまでが標準工事エリアです。その他の地域はご相談になります。
✅ 他の電気業者さんが対応できなかった複雑な工事・修理にも対応しております😊💫
アンテナ工事完了後、設置させていただいた機材に不具合が発生した場合には、 設置日より6ヶ月間は初期不良保証の対象とし、 新品に無料で交換いたします。プロの専門技術で設置しますが、万が一の場合もご安心ください。当社の保証は 長期にわたるお客様の「安心」を最優先としております。特に平均寿命が 約8年とされるアンテナは、経年劣化による不具合の判断が難しいため、 初期不良の明確な線引きとして 6ヶ月保証を設定しております。
ただし、沖縄特有の 台風や塩害などによる自然災害、またはお客様ご自身での改造・調整による不具合は保証の対象外となりますので、ご了承ください。
長期使用後の不具合は、格安な 修理・再調整サービス(¥3,000〜)をご利用ください。

アンテナの新規取付け、交換 修理、受信レベル改善のための 方向調整等々、工事をご検討の多くの方が 工事価格を気にされていることと思います。
アンテナラボ沖縄は、これまでの 豊富な実績と確かな専門技術で、お客様に 満足いただける格安価格での各種アンテナ工事を行っております。
明朗会計を徹底しておりますので、詳しくは「工事内容と料金」のページをご覧ください。

ひと昔前のアナログ放送(VHF放送)の時代やご自宅がくぼ地になっていたり、高い建物に囲まれているなど、 特殊な受信環境ではケーブルテレビは安定した視聴が楽しめました。
しかし、アナログ放送から地デジ放送に移行した現在では、 高性能なアンテナの普及により多くの地域で良好な受信が可能になっております。
一度アンテナを設置すれば、ケーブルテレビ放送のように 毎月の支払いは発生いたしません。
これはお客様の 長期的な視聴コスト削減に繋がります。
ご相談を頂きましたら、 現地調査及びお見積もりは無料です!
専門の測定器で現地の電波状況をきちんと調査し、アンテナを設置してもテレビの映りに影響がないと プロが判断できた場合のみ工事を引き受けておりますので、ご安心ください。
工事に使用する地デジ・BS/CSアンテナ、更に分配器等のアンテナ機材には、製造メーカーから多種多様な製品が販売されています。
高機能で安定し長持ちする製品もあれば、機能は標準並みでお安いが、耐用年数が短い製品など様々です。
アンテナラボ沖縄は、工事完了後も 可能な限り長く安定したテレビ視聴環境を提供したいと考えておりますので、 高機能で安定した長持ちする製品・機材を使用した工事を標準として行っております。
※ 台風被害発生時、地デジ・BSアンテナは 在庫不足が起こりがちですが、当社では 常に在庫を確保しております。 沖縄県内でいつでもご対応可能です。



沖縄県では近年、新築のご自宅などで新規に取付けるお客様が 多くいらっしゃいます。
地デジ平面式アンテナは平面薄型で、目立たないところに直接取り付けることができます。
デザイン性に優れ、そして何より「台風が多い沖縄県」において、アンテナが折れ曲がったり強風で向きが変わったりといった、 台風被害からの「お悩みを解決!」することが可能です。
風速40m/s~50m/sに耐えられます。(メーカー計測値)
ご自宅まで届いているテレビ放送電波が、比較的強い地域用から弱い地域用まで、各種のデザインアンテナ(平面式地デジアンテナ)を、 「¥11,000~」ご用意いたしております。
※「地デジ平面式アンテナ(別名:デザインアンテナ)は、受信感度が悪いと聞いているのですが?」
と、工事のお問合せ依頼で質問を受けることがあります。
取付けの前に、 電波測定器(レベルチェッカー)で、ご自宅まで届いている「テレビ電波の強弱のレベルを測定」し 取付位置をきちんと見極めれば「受信感度が悪い」と言えることはありません。仮に電波の強さが低すぎる、信号品質が悪くノイズが多い時には 電波状態を改善する方法も豊富にございますので、ご安心ください。


テレビ放送受信用のアンテナには様々な工事がございます。これまでに当社が行った、工事の内容と工事代金をピックアップしてみました。

引っ越し先でテレビが映らないとのこと。アンテナ方角調整を測定器を使用して合わせたところ、問題なく映るようになりました。

耐風速度50m/sのBS/CSアンテナ新規取付工事。風当たりが弱い場所で更に低い位置に取り付けることで耐強風度がアップします。

宜野湾市の電波障害の多い地域。アパート全体で映りが悪くなっていました。高性能タイプに交換したところ全体で綺麗に映りました

地デジ:平面式アンテナとブースター設置工事。ブースターを設置することで、各お部屋で安定したテレビ視聴が可能になりました。

地デジ:八木式アンテナが折れて落下していると言うことで強風に強い、平面式地デジアンテナとの交換工事を行いました。

電波が飛んでくる方角に向けて、屋上の内側に取付金具を使用して設置。ブースター取付けて、低い電波を高めて安定させました。

経年劣化した八木式アンテナから、新規に円柱式地デジアンテナへの取替工事。風へのあたりが少なく、美観もすっきりしました。

お庭の電柱上の損壊した、地デジアンテナを撤去。バルコニー部分にデザインアンテナを新規設置しました。ブースター込み工事。

長い梯子では届かず、高所作業車を使用した工事になりました。八木アンテナと4kBS/CSアンテナ+混合器の取替工事でした。

テレビ4台で視聴するとの事でした。BS/CS+平面式アンテナ以外にも、安定した受信状態の確保のためブースターも設置しました。

大型の台風でアンテナ設備が破損。全世帯でテレビが映らなくなりました。地デジとBS/CSとブースター取替工事を行いました。

台風に強い、デザインアンテナと4kBS/CSアンテナの工事。設置場所が高いために高所作業車を使用した工事になりました。

バルコニーへの、ブースターを使用した工事。隣の家がBS電波の障害になっていました。適切な位置へ20m配線しての工事です。

ケーブルの劣化損傷とアンテナ方角のズレが原因でした。新品のケーブルに交換し、方角を合わせることで共にキレイに映りました。

BS/CSアンテナは、南南西の方角に向けて取り付けますが、良い設置位置がないために、若干低めの位置への取り付けとなりました。

新築のご自宅のデザインアンテナ工事。新しいご自宅にピッタリデザインで、台風にも強いアンテナをご希望通りに設置いたしました

新しく4k対応テレビを購入されたらしく、4k8k用BS/CSアンテナの工事の依頼でした。高画質ですので映りが綺麗でした。

新築のご自宅のお色に合った、黒色のデザインアンテナと4k8kBS/CS工事。4k8k対応ブースターも設置し綺麗に映りました。

デザインアンテナは前面方向からの電波を拾います。テレビ塔の方角位置に合わせるためにアンテナ棒を使用して工事を行いました。

地デジ八木アンテナの劣化のためテレビが映りませんでした。八木アンテナのみの交換で、地デジ放送はきれいに受信できました。

電波が弱い地域でしたが、地デジ平面式アンテナを取付金具を使い、位置を微調整することで、安定した受信が可能になりました。

ご自宅の真後ろの方向から地デジ電波が届いている為に、アンテナ棒を使用して、その方向に八木式アンテナを向け設置しました。

************************************************************************